今日は、昨日の第5回GIFT勉強会のご報告をさせていただきます。
講話の内容は、
①障害者雇用の状況、②発達障害について、
③発達障害と特性の捉え方、④特性と仕事のマッチ、ミスマッチ です。
発達障害の方の雇用の現状や特性の捉え方など、具体的な事例をもとにご説明いただきました。
発達障害を持つ方が社会の変化や流れによって、
社会から求められる資質も変化するのと並行して困り感も変化するということ。
求められる力=苦手分野である(人が多い)という課題に気づきました。
特性とマッチした仕事の見つけ方なども大変参考になりました。
「自分の特性理解と対応方法を社会といかに共有するか」
このテーマは今後の支援においても意識していきたいと感じました。
次回は、茶話会の様子をお伝えします♪
~つづく~