こんばんは。
今日も寒い一日ですね。
西日本の日本海側は凄い雪のようですね。
その地区にお住まいの方は、お気を付けください。
さてさて、皆さん今日は、何の日かご存知ですか?
皆さんに最も身近な、毎日、どこに行っても、生まれた時からついている物。。。。。
そう、『苗字制定記念日』なんですね~。(*´▽`*)
時は、1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けたんですね~。
江戸時代は、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったんですが。。。
平民にも苗字を名乗る様にさせたんですよ~Σ(゚Д゚)
それまでは、○○近くの長兵衛さんとか、□□平吉さんとか場所や、身なり恰好で名前を呼んでいたんですね。。。(知らなかった。。。。)
という訳で、その時皆さんのご先祖様が、好きな苗字を付けたんですが、由来はこのサイトで調べてくださいね。
う~自分は、あまりに平凡なので、名前変えた~いという方、残念ですが、名前を変えるより苗字の方が難しいんですって。。。(TT)
それでは、また。(^O^)/
<お問合せ先>
就労移行支援事業所 カレント
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-18-10 カテリーナ柳通ビル 6階
TEL:03-6273-0920 FAX:03-6273-0940
Mail:info@lph.co.jp