6/16(金)付の家庭教育新聞のブログにカレントのネットショップ運営作業プログラムが取り上げられました!
記事
発達障害者の就労支援~水草関連のネットショップ運営を学ぶ (2017年06月16日)
カレントでは利用者の方が育成した水草付き流木やレッドビーシュリンプを
インターネットにて販売しております。
その一連の作業(写真撮影・説明文の考案・ネット上へのアップロード・受注確認・発送・在庫管理など)を
作業プログラムとして利用者の方に実際行ってもらっています。
このプログラムは就労に向けて、得意不得意を見るためのものでもある一方、
一般の会社へたとえ就労出来なかったとしても、在宅でネットショップを運営するなど
少しでも自活できる為のノウハウや知識を身につけてもらう狙いもあります。
もちろん理想は理解と配慮の中で、生き生きと会社で就労してもらうことですが、
現実問題として、それが叶わないケースもゼロではありません。
カレントではそういった場合でも少しでも自活・自立できる力を養えるようなプログラムを実践しています。
事業所見学やお試しレッスン・講座などは随時予約制で行っています。
お問い合わせは
info@lph.co.jp
までご連絡下さい。