先日7月29日㈯に開催された第1回発達障害勉強会GIFTでは、
ご本人、ご家族、企業や支援機関の方々と一緒に
「自閉スペクトラムの方の職場定着」について、
とても有意義な意見交換や情報共有を行うことができました。
さて、第2回のテーマは、「自閉症スペクトラムの方の職場コミュニケーション~ご本人から工夫や対策を学ぶ~」です。
自閉スペクトラムの一つの特徴はコミュニケーション。
言葉の使い方やコミュニケーションの取り方が、多数派の脳タイプの方とは違いがあるため、
職場定着するには工夫や対策が必要です。
企業にどのような点を理解してもらうか、自分でできる工夫はどんなことか等について、
ご本人と支援者の対談を通して、さまざまな知恵を学びたいと思います。
少人数で話しやすい雰囲気ですので、皆さまお気軽に奮ってご参加ください!
第2回発達障害勉強会GIFT
テーマ「自閉症スペクトラムの方の職場コミュニケーション~ご本人から工夫や対策を学ぶ~」
<日時>平成29年8月26日㈯13時~15時
<定員>10名 ※事前予約制
<参加費>無料
<対象者>発達障害をお持ちの方、その傾向がある方、ご家族の方
(就労を目指される方、就労に不安がある方)
発達障害のことを勉強したい企業の方、支援者
<お申込み先/開催場所>就労移行支援事業所カレント
お申込み/お問い合わせ⇒info@lph.co.jp