本日、第3回発達障害勉強会GIFTを開催しました!
お陰様で毎回ご好評をいただき、本日は当事者の方はもちろん、ご家族の方、企業の方、支援者の方も含めて、
13名の方が参加されました。
今回の勉強会のテーマは「発達障害のある方のストレスマネジメント」
発達障害をお持ちの方は、認知機能や特異性などにより、普段から多くのストレスに面することが多いと言われています。
特性は1人1人異なり、社会と上手く折り合いをつけるために、対処する知恵や工夫が必要です。
障害が見た目でわかりにくく、得意苦手の凸凹が大きいことから、ご本人が非常に頑張っているのにもかかわらず、
周囲の人からは誤解を受けやすいことも事実です。
発達障害をお持ちの方特有のストレスの要因は何か、ストレスを自分で対処する方法や周囲の人の理解やできることなどについて、
このような勉強会を通して理解を深める機会となれば幸いです。
今回の勉強会では、前半は講話形式で、後半は茶話会形式で意見交換を行いました。
あいにくの天候でしたが、足を運んでくださった参加者の皆様、ありがとうございました!