カレント福祉イベントに向けて準備を進めています!/作業トレーニング
12月1日に開催の第4回カレント福祉イベントに向けて、 カレントの利用者さんとスタッフが一丸となって準備を進めています。 Kさんは水槽の中を装飾するク […]
小さな世界「ボトルテラリウム」/カレントの作業支援
カレントでは作業支援の一環として、「ボトルテラリウム」作りを行っています。 今のシーズンは、クリスマス仕様☆ 具材の仕分けや計量も行います。 &nbs […]
感覚の偏り?発達障害を持つ人の「感覚刺激」との付き合い方
私たちの生活は、音、光、味など様々な感覚刺激に満ちています。 特に発達障害をお持ちの方にとって、感覚刺激とどう付き合っていくかは 大きな課題になっていることも多いです。 特にストレスを抱えやす […]
12月の月間プログラムを公開します/就労移行支援事業所カレント
早いもので、今年も残すところあとひと月ですね。 カレントでは、個別のニーズに対応した支援プログラムを提供しています。 見学や就労相談や体験利用のご予約も受付しております。 お気軽にお問い合わせ、お申込みください! &nb […]
第6回 発達障害勉強会「GIFT」の開催が決定いたしました!
毎回好評のカレント主催発達障害勉強会「GIFT」第6回の開催が決定いたしました! 今年最後のテーマは「発達障害を持つ人の感覚の傾向と対策」です。 感覚の捉え方に対する問題は一人ひとり異なるため、日常生活で受けるストレスの […]
大好評の「発達障害を持つ人の感覚特性とストレスマネジメント」12月も開催継続決定!
ご好評につき、カレントお試し講座「発達障害を持つ人の感覚特性とストレスマネジメント」12月も開催することが決定いたしました! 【開催日時】 12月9日(土)15:00~17:00 12月21日(木)16:00~18:00 […]
第5回発達障害勉強会GIFT茶話会~和やかな雰囲気の中で~
発達障害勉強会の後半は、茶話会形式で意見交換や質疑応答を行いました。 本日はその様子をお伝えします♪ 茶話会は、お茶とお菓 […]
第5回発達障害勉強会GIFT「就労における特性理解の大切さ」
今日は、昨日の第5回GIFT勉強会のご報告をさせていただきます。 講話の内容は、 ①障害者雇用の状況、②発達障害について、 […]