就労移行支援事業所カレントでは、発達障害をお持ちの方(その傾向のある方)で就労にお悩みをお持ちの方を対象に、
お試し講座「発達障害を持つ人の感覚特性とストレスマネジメント」を開催しています。
このイベントは、カレントで行っているプログラムの一部を体験していただける講座です。
発達障害の方は、その脳機能・脳構造ゆえに、細やかで独特な思考や感覚を持つ方が多く、
日常生活や職業生活の中で、一般の人が受けるストレスに比べてはるかにたくさんのストレスを抱えてしまう傾向があります。
特に、社会性やコミュニケーションの苦手さをお持ちの方にとって、ストレスの大きさは計り知れません。
また、感覚の特異性をお持ちの方も圧倒的に多く、感覚過敏や過敏が日常生活のつらさの原因になることもあります。
「ストレスに気づいていない方」や「無意識に我慢をしてしまう方」、
「他の人に無理に合わせようと頑張ってしまう方」は、
疲労や消耗がはげしくなります。
ストレスは全くゼロにはできず、むしろ生きていくために必要な本能でもあります。
ストレスに巻き込まれないようにご自身を見つめ直し、自分に合ったストレス対処法を身に付けておくことで、
上手にストレスと付き合っていきましょう。
お試し講座の中では、自分の陥りがちな考え方のクセを知る「思考パターンチェック」や
柔軟な思考を持つための「幸せを呼ぶ思考法」ワーク、
感覚の傾向を視覚的に把握するための「感覚プロファイル検査」、
ストレスの状態に応じた対策を考える「感情の道具箱つくり」などを行っています。
参加される方のストレス対処法の一助になれば幸いです。
ストレスマネジメントは、自分だけで頑張るのではなく、周囲の理解やサポートしてくれる人も上手に活用することが大切です。
カレントの講座プログラムでは、発達障害をお持ちの方が社会の中で受ける摩擦を減らすことに
少しでもお役に立てるよう支援していきたいと思います。
◆カレントの講座にご興味のお持ちの方へ◆
毎月2回、定期的にお試し講座を実施しています。
5名程度の少人数制で、参加は無料です。
詳細、ご予約はHPまたはメール、お電話で受付中です!
info@lph.co.jp
03-6273-0920
担当:赤座