本日、第7回発達障害勉強会GIFTを開催しました!
今回のテーマは、「発達障がいのある方の就労継続に必要な3つの要素」です。
ゲスト講師には、堀江車輛電装株式会社 障がい者支援事業部ビルメンテナンス事業部 部長 林一茂様をお迎えし、企業側の立場からお話をしていただきました。
今回も当事者の方を始め、ご家族や支援者など16名の方が参加されました。
就労継続に必要な要素として、「職業準備性のピラミッド」「配慮の伝え方」「辞めたい!と思ったときに考えること」など、ワークショップや具体的な事例を取り入れながら説明していただきました。
後半は会場内の緊張もほぐれ、お茶を飲みながら和やかな雰囲気で進みました。
皆さんのお立場から質疑応答や意見など、積極的な情報交換会となりました。
ご本人、ご家族や企業、支援者の方、それぞれの視点に立って、「発達障がいのある方の就労継続に必要な3つの要素」について意見を伺うことができ、有意義な会となりました。
今後、カレントで支援をしていく上で活かしていきたいと思います。
本日ご参加くださった皆様、ありがとうございました(^^)/