引き続き、しんじゅく若者サポートステーション様での「水草アクアリウム」お仕事体験講座の模様をご紹介したいと思います。
始めに、水槽設置工程やこれから作る水草付き流木がどのように活用されるのかをプロジェクターで詳しく紹介します。
画像で事例を見ていただくことで、よりイメージが沸きやすくなります。
カレントのプログラムの紹介、水草巻き付けの手順説明を行った後は、いよいよ参加者の皆さんに水草流木の巻き付け作業を体験していただきます。
参加される方は皆さん初めて触れる水草と流木に興味深々…
スタッフの小川さんの説明を聞きながら丁寧に作業をされていました。
オリジナリティ溢れる作品が仕上がりました♪
作品のテーマを考えながら、次は水槽内のレイアウトをイメージします。
体験会の後半はグループ発表です。
各グループで水槽レイアウトを行い、水草アクアリウムを完成させていきます。
レイアウトの模様は次回のブログでお伝えします!
~to be continued~