カレントのビジネスマナー講座を紹介します♪
講座のテーマは「仕事の信頼」です。
仕事をしていく上で、職場での信頼関係は非常に重要です。
信頼されることで、大切な仕事を任されるようになります。
逆に、周囲から仕事で助けて貰えるようにもなるのです。
では、仕事で信頼される人になるには、どうしたら良いのでしょう?
講義者は就労支援を専門にする馬場さん。
映像資料を交えながら視覚的に分かりやすく解説していきます。
利用者の方々は、就労経験のある方・ない方、バイト経験の有無など職歴は様々です。
未就労の方でも職場を想像しやすいように、また就労経験のある方からは振り返りがしやすいように、
ワークや質問などから、理解度を確認しながら進めていきます。
講座者や利用者の方から、職を通しての様々な意見が出ます。
挨拶などの基本的なコミュニケーション。
仕事を行い、自分からできることを探す姿勢。
頑張り過ぎてひとりよがりになっていないか?
自分の頑張りと周囲の頑張り、認め合いいつつ適度なバランスを探っていきます。
職場の信頼関係の重要性について、皆で振り返り新たな意欲が沸いたようです。
カレントでは、皆様が職場で輝けるよう支援を考えていきたいと思います。
(講義者;就労支援員・馬場 ブログ記入:生活支援員・小野 )