カレントで毎朝行っているトレーニングをご紹介致します。
カレントでは毎朝10分、読書の時間を設けております。
ただし、ただの読書ではありません。
その名も、高速音読です!
お気に入りの本を持って来て読む方。
携帯を使って電子ブックで読む方。
読む分だけを印刷してくる方。
様々です!
カレントにて本の貸し出しも行っています。
高速音読は、内容を素早く理解しながら読んでいく必要があり、脳の回転が速くなると言われています。
また口を動かす為、顔面の筋肉の運動になり、滑舌が良くなる・話し方が流暢になる効果が期待できます。
本を沢山読むことによって多様な言い回しが身に付きます。
発達障害者のトレーニングとして行った所、コミュニケーション能力・会話能力が高まったという報告が出ていることもあり、カレントでも取り入れ始めた今期待の脳トレです!
やり方は簡単!
「本を用意して、とにかく早く音読する」
これだけです!
特別な道具や施設は一切必要ありません。
ブログをお読みになっている方も、是非チャレンジしてみて下さい!
ポイント!
大きい声である必要はありません
つっかえてもとにかく先に進める、可能な限り口の回る限り、素早く音読しましょう!
なるべく場面をイメージして、脳を使うようにしてみましょう。
このトレーニングは脳トレとしては即効性が期待出来るものではありませんが、早ければ三ヶ月で効果が期待できるとのこと……!
また滑舌トレーニング効果は抜群とのことで、こちらはすぐ結果が出る人もいるようです。
皆さまの三ヶ月後が楽しみですね♪
(スタッフ:小野)