本日はカレントにてグループワークを行いました!
行う作業は「水槽レイアウト」です♪
真っ新な水槽を、清掃からレイアウトまで、全て1から行っていきます♪
中には水草・流木・グッピーなど生きているものを入れますので、何をどう入れるか、考えながら作業していく必要があります。
作業は利用者さん達で話し合い、
自分達で進めていきます。
役割を話し合い、分担しながら協力して作業を進めていきます。
レイアウトに使用する水草流木作成作業、
グッピーに負担をかけないよう、水合わせしながら水槽に移す作業。
皆自分達で作業を探していきます。
話し合い・協力しあうことでチームワークが培われます。
レイアウト・発表まで行えるよう、時間の段取りをして作業を進めていきます。
やや、これはなんでしょう?
水槽レイアウトに使用するオブジェのようですが……
実はこれ、ラピュタの巨人兵のオブジェです!
大体な飾り付けですね♪
チームに分かりやすいよう、まず詳細な設計図を作って
共有・分担しあいながら着実に進めていくチームも!
グッピーが暮らしやすいよう、隠れ家になるものをいれたり、飼育に適した数を考えて作っています。
どのチームも、テーマに沿ってユニークに作品を作って行きました。
作品が完成しました♪
Aチームは「深海の巨人兵」Bチームは「グッピーの隠れ家」がテーマとのこと♪
素敵な水槽が出来ましたね!
住みやすさを考慮された自然豊かな水槽で、グッピーたちも楽しそうです♪
(スタッフ:小野)