本日はグループ作業を行いました!
行ったのは「カレント新聞の作成」!
今回この作業を行ったのには一つの狙いが!
作業を通して、自然と企業の体系を知って貰いたいというものです。
実際の企業には、総務、広報、営業…など様々な部署があります。
普段カレントで行っている軽作業は、その中で行われている業務を想定しています。
自分は今、どんな部署でどんな仕事をしている?
この仕事は、会社全体としてみた時に、どんな位置づけになっている?
組織・チームに属した社会人としての行動・マナーを
作業をすることによって自然と身につけられるよう、今回の新聞作成があります。
新聞作成は、カレントの広報部業務を想定しています。
皆様にカレント広報部の一員として所属してもらい、業務にあたって貰います。
今後も様々な部署の業務の軽作業を予定しており、部署内での引継ぎ・報連相を意識する必要が出てきます。
時には、部署間での連携が必要な場面も出てくるでしょう。
A・B・Cグループに分かれて
新聞を作って貰いました♪
時間が足りなかった! もっとこうできたかな?
様々な声がありましたが、時間内に作業をするのも大切な事。
一旦終了し、発表をして貰いました♪
時間意識や報連相、チーム内のコミュニケーション
上手くいった点も上手くいかなかった点も
皆様、様々な気付きがあったようです。
良かった点はもっと伸ばし、上手くいかなかった点は次の為に対策を練っていきます。
どのグループも、着眼点が違って面白いですね!
皆様、素敵な新聞をありがとうございます!
(ブログ:小野)