こんにちは!カレントに通っている利用者のF.Kと申します。
私は、3月2日㈯から本日3月8日まで新宿マルイ本館B1のイベントスペースにて行われていた「しんじゅquality~ハンドメイドマーケット~」に販売スタッフとして参加しました。
接客や販売などの経験は全くない私は、最初はできるか不安でしたが優しい販売スタッフの皆さんにサポートして貰いながら無事に接客・販売をする事ができました。
今回販売していたのはエアプランツのアレンジメントで、カレントの利用者達が一生懸命に協力した手作りの商品です。
カレントが普段やっている事を多くの人に伝えるために今回の販売は大きな意味があると思うので、私もしっかりとした対応で販売をしようという心持ちでした。
販売にあたりまず苦労したのは、姿勢と言葉遣いです。
私も含めて敬語などの言葉遣い、又は正しい姿勢を保つのが苦手な利用者が多い為、前日に全員で接客対応の練習をしました。
「いらっしゃいませ」や「少々お待ちください」、「ありがとうございました」などの基本的な接客用語をはきはきと自然に言えるようにするなど、お辞儀の角度なども指導して頂きました。
当日はすごく緊張していましたが、他の方の真似をするなどして次第に慣れていきました。
売り場自体はそんなに広くないのでお客様の邪魔にならないようになど、気を使わなくてはいけない部分がたくさんありました。
接客に慣れてきてほっとすると、今度は「レジをやってみませんか?」とお誘い頂きました。
お金の扱いはしませんでしたが、商品を袋につめる作業があり、最初は焦って手間取ってしまいました。
しかし他の事業所の優しいスタッフさんが横でやり方を教えてくれてなんとか対応する事ができました。
袋詰めの作業に集中していると私は表情が険しくなりがちですが、カレントの山本さんから「常に笑顔で接客するのが大事だよ」と何度もアドバイスして頂いた為、笑顔を意識して対応しました。
その日は偶然、新宿区長さんが商品を購入しに来て頂いていてレジの対応をしたところ、「笑顔で対応していて良かった」とお褒めの言葉を頂きました。
不慣れな接客・販売で不安でしたが、一日を通して達成感があり、さらに褒められた事により自身につながりました。
良い体験をさせて頂き本当に良かったと思います。
(カレント利用者F.K)