
先日三越伊勢丹の特例子会社、三越伊勢丹ソレイユ様に利用者さんと見学にいって参りました。
とても大きな作業スペースに100名弱の障害のある方がお仕事に従事されています。
2017年には天皇皇后両陛下も行幸されたそうです。
今回は神山社長自らが会社説明ならびに社内のご案内をして頂きました。神山社長ありがとうございました。
業務内容は何と100種類以上!!
クレジットカード控えの仕分けや商品箱の製作、商品袋を使いやすい様に広げる作業などなど。
店舗や店員さんが仕事がし易いように裏方でフォローをするお仕事がたくさんあるそうです。
また社内には伊勢丹新宿店の館内放送が流れています。これは自分達の行ったことが百貨店でお客様の為に
なっている事を出来る限り実感しやすい様にする工夫だそうです。
今回は数ある作業の中でリボン作成の作業を体験させて頂きました。
リボンと針金、専用の器具を使って包装用のリボンを作っていきます。
こちらは主にお酒(ワインなど)の包装に使われるそうです。
最初は利用者の方も苦戦していましたが、じょじょに慣れて上手に作れるようになりました。
作ったリボンは実際にお店で使われると聞いて、喜びつつ緊張しながら業務にあたりました。
求人票で見る情報と実際に目で見てやってみて分かる情報は大きく違う事を実感出来たようでよかったです!!
三越伊勢丹ソレイユ様ありがとうございました!!
株式会社三越伊勢丹ソレイユ
https://imhds.disclosure.site/ja/themes/100