6月カレント発達障害勉強会”GIFT”開催決定!!

毎回大好評のカレント外部向けイベント「発達障害勉強会”GIFT”」 第23回のテーマは【発達障害のある方の片付け・時間管理術】です。 発達障害のある方の中には、片付けや時間管理に大きな課題があるために、学校 […]
カレントを運営する株式会社LPH 山本社長が環境経営学会にて登壇しました。
5/26(日) 日本大学 砧キャンパスにて開催されました、 特定NPO法人 環境経営学会 研究報告大会にて株式会社LPHの山本社長が登壇致しました。 […]
水草アクアリウムのメンテナンス作業のご紹介/カレントの作業トレーニング

こんにちは!本日ブログ担当のカレント利用者のZです。 今回は水草アクアリウムのメンテナンス作業についてご紹介させていただきたいと思います。 作業は、主に水槽内の清掃や水の入れ替えを週1回、数人でメンテナンス […]
グループワークで会社見学報告会をしました!

こんにちは!本日ブログ担当のカレント利用者S.Aです。 5月22日にカレント利用者6名と職員で、渋谷にある特例子会社「トランスコスモス株式会社」様に見学に行きました。 今回の特例子会社の見学について、5月2 […]
グッピーの赤ちゃんが生まれました!
こんにちは、カレント利用者のAです。 最近は暑い日や雨の日が多くなり、湿度が高い日も増えてきました。 梅雨時期には憂鬱になりそうですが、上手に気分を変えていきたいと思います。 さて昨日、私達がメンテナンスを […]
第22回発達障害勉強会”GIFT”「ストレスマネジメント」

本日5/18㈯、発達障害勉強会”GIFT”を開催しました! 今回のテーマは、「ストレスマネジメント~負の感情と上手に付き合う方法を見つけよう~」です。 勉強会では、個別ワークやグループセッションを通して、学 […]
カレント新聞5月号を作成しました!

こんにちは。 本日のブログ担当のY・Mです。 イベントや、カレントの取り組み内容などをお届けする「カレント新聞」を作成しました。 (詳しい内容等は、後日公開させていただきます!) この新聞は、 […]
カレントの講座プログラム「断捨離と金銭管理から学ぶ感情コントロール法」を受けて

こんにちは!本日ブログ担当のカレント利用者A・Kです! 皆さんは10日間のGWをどの様に過ごしましたか? 私はと言うと、大きな声では言えませんが… カルアミルクを飲みチョコレートを食べながら、大好きな変形するロボットが出 […]
本日のグループワーク「GWの過ごし方についての発表」

こんにちは!本日ブログ担当のカレント利用者S.Aです。 今日の午前はグループワークで「GWをどの様に過ごしたか」をメンバー皆の前で発表しました。 私は人前で発表するのは苦手で、とても緊張してしまいましたが、話しているうち […]