
こんにちは。本日ブログ担当のカレントへ通所しているZです。
突然ですが、私はこの度内定が決まり、来月に就職することになりましたことをここにご報告させていただきます。
前回の自身のブログでは、面接への意気込みを綴っていたので、あれからあっという間に決まった形になります。
内定を頂いた企業面接の際は、「企業についてどう思っているか」「普段どんな本を読むか」「大学生活に関すること」など、いろいろな角度からの質問が飛び交っていました。
そのため、戸惑う場面が多かったので、正直「今回も駄目かな・・・」と諦めていた矢先だったので、内定が確定した時は嬉しさより先に”驚き”が先行しました。
面接で上手く話せなかったので、「何故自分が?!」という思いが未だにありますが、カレントで私の強みである”真面目さ”を押し出すようにとのアドバイスを頂いたので、面接官に人間性が通じたのかな・・・?と振り返っています。
私はカレントに通所して1年以上が経ちました。
時には、なかなか就活への糸口がつかめず、先の見えない不安に苛まれることもありましたが、スタッフや他の利用者の方々からの他己分析やアドバイスを受けることにより、以前よりも自分に自信が持てるようになりました。
特に「ナビゲーションブック(自分の特性を紹介するための書類)」や「プロフィールカード」作成では、自分の特性を”見える化”することで自己理解が深まり、自己PRをまとめる際にも役立ちました。
色々なトレーニングを今思い出すと、感慨深いものがあります。
カレントへの通所はあと僅かになりますが、残りの時間を有意義なものにしたいと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございました。