
こんにちは、カレント利用者のAです。
時の流れは早いもので、もうあと一ヶ月で2019年が終わりですね。
冬の寒さももうすぐそこといった感じで、朝晩冷えるのが多くなってきました。
風邪対策をしつつ、防寒も本格に行っていきたいですね。
さて、先日カレントではグループワークの一環として2020年のカレンダー制作を行いました。
2チームに分かれ、グループ内で制作に関する意見交換や役割分担を行い、時間配分も考えつつ、協力し合いながら完成を目指していきます。
今回は、1~6月までのカレンダーと
7~12月までのカレンダーを作成しました。
両グループそれぞれの特徴が出ていますよね~。
1~6月は折り紙と手描きの良さをいかしたカレンダーとなっています。
手描きのカレンダーが斬新です。
7~12月のカレンダーは絵と切り絵と折り紙が得意なメンバーのカレンダーと、コラージュと塗り絵を組み合わせたカレンダーとなっています。
私Aは絵を描くことが得意なので、カレンダーの絵と装飾用の絵を描きました。
12月のカレンダーなので、サンタクロースを描きました!個人的には、特にトナカイが自信作です!
来年は就職をして、清々しい気持ちで2020年を過ごせますように…
就職活動に励んでいきたいと思います!