
こんにちは、カレント利用者のAです。
就活がはじまってからひと月の流れがあっという間に感じます。
朝晩冷え込む日も増えたため、最近は乾燥と風邪への対策をしつつ過ごしています。
一度引いてしまうとなかなか治らないので、できれば風邪を引かずに今月を乗り切りたいです。
さて、カレントでは次回参加するイベントに向けて、
販売する商品の制作を行いました。
今回、私Aはエアプランツアレンジメントの制作とラッピングを行いました。
制作とラッピング以外にも、一緒に作業を行うメンバーにリボンの結び方の説明や、メンバー同士でアレンジメントの中身のバランスはどうか、揺れたときに中身が崩れたりしないかをチェックしあったりしました。
ラッピングは緩衝材を押して平らにする、説明書を封入してタグのついた紐を結ぶ、最後に袋の端を折ってテープで止める3つの作業を3人のメンバーで分担しました。
私は説明所を封入してタグのついた紐を結ぶのを担当しましたが、説明書を入れ忘れてしまいまた紐を結び直すという失敗をしてしまいました・・・。
作業中に手順の一部が抜けていることに自分で気付けることも大切というのが、よくわかる失敗でした。
今後も自分でおかしい点に気付くことと、手順を確認することは忘れないようにしたいです。
心を込めて丁寧に制作したので、次回のイベントで少しでもお客様が
商品をお手に取ってくださることを願っています。