
『就労支援機関』と『コミュニケーションスクール』の講師がコラボ監修!!
発達障がい・精神障がいのある方のためのコミュニケーション講座
「人間関係をもっと楽にする!苦手な人との接し方」
Vol.5 ~ 理不尽と感じる言動への対応法 ~(お試し無料版)
※こんなことで困っていませんか…?
・非常識な人に怒りを感じやすい
・職場で人間関係が上手くいかない
・相手に萎縮してしまい、自分の意見が言えない
・上司や先輩に理不尽なことを言われやすい
➡そのお悩み…
対処するためのヒントが必ずあります!!
▼講座の概要▼
発達障がいや精神障がいがある方は、 認知機能の特性や細やかな思考により、対人関係でストレスを抱えやすい傾向があります。
職場でうまく気持ちを整えられなかったり、対処法がわからないことで、就労を継続することが難しくなるケースもあります。
今回の講座では、「理不尽なことを言われた時の対応」について、コミュニケーション心理の視点から分析し、苦手な人とも楽に付き合うための手法を学んでいきたいと思います!
【開催日時】2019年12月14日㈯
15:00~16:30(受付開始14:40~)
【開催場所】就労移行支援事業所カレント(株式会社LPH)
〒160-0022 新宿区新宿1丁目18番10号カテリーナ柳通りビル6階
【参加対象者】
発達障がいや精神障がいがある方で下記のいずれかが当てはまる方(障害者手帳の有無は問いません)
・離職中で再就職を目指している方
・在職中でお悩みがある方
・就労支援や復職支援をご検討される方
・就活中の学生
【定員】10名程度(予約制)
【受講料】無料
▼講師紹介▼
平田 洋典(ひらた ひろのり)氏
モチベーション&コミュニケーションスクール講師
◆日本心理セラピスト協会認定 上級セラピスト
◆日本心理セラピスト協会認定 ヒプノセラピスト
過去16年間、教員として、1万回以上授業を行う。現在は、教員を退職し、コーチ・カウンセ ラーとして独立。多数の生徒を鼓舞し、勇気づけてきた経験をもとに、自分の考えをしっか り持ち、自分の考えを伝えることを多くの社会人に指導している。コーチング、カウンセリン グ、講演活動を通じて、主体的に話せるマインド、スキル、セオリーを小学生でもわかるように伝えることで、多数の喜びの声を頂いている。
【お申込みされる方へ】
※この講座は、他のイベント告知サイトやホームページ、SNS等からも募集を行っているため、定員数に達する前に応募を締め切る場合がございます。
※申込受付は基本的には先着順とし、定員になり次第キャンセル待ちで随時ご案内させていただきます。何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ご予約後、キャンセルされる場合は、資料準備とお席の都合がございますので、お早目にキャンセルの手続きをお願い申し上げます。
※開催日前日に弊所(info@lph.co.jp)から最終確認のご案内メールをお送りすることがございます。
※この講座では、個人的に抱えている問題解決を目指すことを目的としていません。個別相談等のご希望がある方は、講座終了後に講師までお申し出ください。(状況により、ご相談対応ができないことがございます。予めご了承ください。)
講義中、心身状態が優れず中断を要する場合、進行の都合により受講を見合わせて頂くことがございます。
※イベント参加者様の営業・販売・勧誘・宗教政治的活動に関係する行為を禁止しております。また、イベント終了後の参加者間のトラブル等につきましては、一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
【問合せ】就労移行支援事業所カレント(株式会社LPH)
《メール》info@lph.co.jp
※お気軽にお問い合わせください!