
こんにちは、利用者Aです。
連日のコロナウイルス警戒のニュースをきっかけに、手洗いと消毒を徹底している毎日です。
マスクもつけてできる限りの感染対策をしていきたいですね。
写真は朝に撮ったエビを、近頃耳にする「インスタ映え」というものを意識して編集したものです。
カレントを見学される際はかわいいエビたちをぜひご覧ください。
2月27日、グループ会社である渋谷のラブキャリア様を訪問し、大型の水槽のメンテナンスを行いました。
カレント内の水槽のメンテナンスをしてくださっているスタッフさんも同行してくださいました。
アドバイスや、清掃時に役に立つテクニックも伝授していただきました。 水槽から取り出した流木や水草は床やブルーシートが濡れないように水槽の上で水切りをする、レイアウトは水槽内の設備や水草の特徴に合わせて考えるといった、カレント内で行うメンテナンスでも役に立つことを学べたので、次回のメンテナンスをするときに活かしたいです。
今回はもう一人の利用者さんと一緒に作業という形で訪問させていただき、水槽内の汚れをチェックし、清掃と水槽への給水を行いました。

企業メンテナンスでは、企業様を訪問して水槽のメンテナンスを行うので、時間意識、水を取り扱うため周囲への注意力、丁寧な言葉遣いと報告と連絡ができるかが求められます。
慣れるまでは大変ですが、相手とコミュニケーションをとる力、作業の段取りを考える力など、ステップアップにつながる要素は多いと思います。
また企業様でのメンテナンスがあるときは、その様子をブログでお伝えしたいと思います。