-
カレントでは発達障がい者一人ひとりの状況やニーズに合わせ、あなたの「働きたい」を一緒に見つけます。これまであまり注目されていなかった発達障がいを中心とした精神障がいの方の就労支援にノウハウを持つNPO法人の協力も得ながら、単純に就業先を見つけるだけではなく、求職者がずっと働き続けていけるように、細やかな支援を行います。
就労に向けた基本的なトレーニングや講座に加え、カレント独自のプログラムとして、アクアリウムの専門家が監修した『水草アクアリウム』を訓練プログラムに導入しています。
この水草アクアリウムを軸に様々なトレーニングに取り組むことで、自己理解や、コミュニケーション力の向上、ビジネスマナーなど、就労に必要な様々なスキルを身に付けることができます。 -
-
カレントだけの独自の取り組みである「水草アクアリウム」を訓練プログラムに導入し、就労準備性を高めるための様々なトレーニングのツールとして活用しています。作業トレーニングとして「水槽メンテナンス」、「水草付き流木の制作」、「インターネット販売」、「イベントの企画・運営」、「民間企業へのリース」などを行っています。
-
ひとりひとりの力を引き出すための「個別トレーニング」と、職場を想定したチーム編成による「グループトレーニング」があります。トレーニング内容も作業系や事務・PC系のトレーニングまで幅広いため、自分の職業適性の把握に役立ちます。
-
精神障がいや発達障がいの方が日常生活や職業生活の中で直面する「特有の課題」に焦点を当てた講座を行います。自己理解や感情コントロール、コミュニケーションに関するテーマの講座を中心に、外部講師による講座も導入しています。安定して長く働くために必要な知恵や工夫、知識を身につけていきます。
-
『自分のことを
深く理解できる』豊富な作業種を幅広く経験することで、「自分の得意の活かし方」「苦手の対処法」を見つけ、自己理解を深めることができます。
-
『職場で対人関係を円滑に
築くスキルが身につく』職場を想定した環境設定により、具体的な就労イメージを持ち、コミュニケーションスキルの向上や円滑な対人関係の築き方を身に着けることができます!
-
『多くの経験を積むことで
自信がつく』ひとりひとりのペースや要望に合わせた『個別トレーニング』など様々な経験を積めるので、就労に必要なスキルがバランスよく身につき自身になります!
ご利用の対象者について
就労・就職を目指している18歳から65歳の精神障がい・発達障がい・高次脳障がいなどの診断、または手帳の診断があり、定期的な通院をされている方